★白タピオカで人気★台湾発・「Milksha」10月11日(金)日本第一号店が青山にOPEN!

タピオカ店舗特集




 MILKSHOP JAPAN株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黃士瑋)は、台湾発のドリンクブランド「Milksha」(以下、ミルクシャ)の日本第1号店を、2019年10月11日(金)東京・青山エリア(住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル1F)にオープンいたします。

Milkshaミルクシャ

ミルクシャは、台湾で自社の牧場で搾った濃厚なミルクを使ってはじめたドリンクブランドです。
ミルクをはじめ、高品質な原材料の使用を徹底しており、添加物・着色料・防腐剤を使用しない自家製”白タピオカ”や厳選された茶葉を使用するなど、強いこだわりを持ってドリンクを提供しています。
また、「エコフレンドリーで持続可能な企業を確立する」という理念の元、サスティナブルな取り組みに力を入れています。社会的責任を持ち、商品完成までの過程に出たプラスチックゴミを繊維にリサイクルしたり、様々なチャリティー団体と協力したりと、より良い社会の創造に努めております。
現在、台湾本国では220店舗、世界で250店舗を展開しています。
原材料に強くこだわった高品質の“ナチュラル”なドリンクは、台湾をはじめとした多くのファンに根強く愛されています。

日本の店舗でも“ナチュラル”なドリンクにこだわり、自社牧場とテイストの近い提携先の牧場から仕入れた国産生乳100%の濃厚でフレッシュなミルクを使用。ミルクシャならではの添加物・着色料・防腐剤を一切使用しない、もちもちとした宝石のような見た目の自家製“白タピオカ”や、厳選された原材料を使用したドリンクをお楽しみいただけます。

メニュー紹介

日本では厳選されたオリジナルブレンドの紅茶を使用したミルクティーにタピオカをトッピングした「タピオカ特選紅茶ミルクティー」をはじめ、スイートポテトを飲んでいるような、なめらかな食感とこっくりした甘さが特徴の「大甲(たいこう)タロイモミルク」。他にも、香り高い抹茶を使用した「出雲抹茶ミルク」や、スイーツ感覚で楽しめる「プレミアムプリンミルク」など25種類のドリンクを提供。そして、台湾の厳選された梅の酸味と緑茶の柔らかい味わいが魅力の「台湾梅緑茶-産地直送」もオープンから数量限定(なくなり次第終了)で登場します。

ミルクシャのこだわり

1.安心・安全で高品質な原材料を使用

国産生乳100%の濃厚でフレッシュなミルクに、無添加・無着色・防腐剤不使用のナチュラルな自家製“白タピオカ”、厳選された茶葉やその他原材料を使用。

2.健康的でナチュラルなライフスタイルを訴求

爽やかで自然を感じられる店舗デザインと丁寧且つフレンドリーな接客を通じて、お客様に心地よさを提供し、健康的でナチュラルなライフスタイルを訴求。

3.エコフレンドリーで持続可能な企業を確立

チャリティー団体と協力しながら社会的責任をきちんと果たし、トレンドリーダーとして環境にやさしくサスティナブルで、革新的なドリンクを提供。

オープン記念プレゼント企画

また、オープンを記念してミルクシャの想いがこもったプレゼントもご用意!
数日間数量限定で、ドリンクのプラスチックカップ等をリサイクルして作ったミルクシャ特製のドリンクホルダーをプレゼント。
ミルクシャは「エコフレンドリーで持続可能な企業を確立する」という理念の元、サスティナブルで一度飲んだら忘れられないプレミアムなドリンク体験をお届けします。

店舗情報

店舗名:Milksha Aoyama(ミルクシャ 青山)
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル
営業時間:10:00 – 21:00(予定)※オープンまでに変更する可能性がございます。
電話番号:03-6803-8504
HP:http://milksha.co.jp/

デザインについて

店舗デザインは、東京と台北を拠点に活動する建築家ユニット
「TORAO+ HSIEH ARCHITECTS」が監修。お店が青山通りに面していることから、通りを引き込むように斜めに設けられた木のファサードは、行き交う人々を温かく迎え入れます。ポップなロゴと、シンプルながらも幾何学を多用した印象的な内装デザインは青山通りの新しいアイコンになるよう想いが込められています。

SNS

Instagram : https://www.instagram.com/milksha_jp/
Twitter:https://mobile.twitter.com/MilkshaJp

プレスリリース企業情報: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000046936.html